安い賃貸探しの注意点

賃貸の家賃の安さにこだわるなら、事前の情報収集はとても大事です。進学・就職などで引越しすることが決まったり、なんとなく引越ししたいなと思い始めたりしたら、普段からインターネットで不動産情報を仕入れておくことをお勧めします。賃貸情報サイトを見ていれば、どこの路線の駅の周辺が家賃が高いのか、駅からどのくらいの距離があれば家賃が低くなるのかなどがわかるようになります。
地域や賃貸の情報ツウになってくると、まれに相場よりもとても家賃が安い賃貸物件を見つけることがあります。安い物件は、飛びつく前にちょっと疑ってみる必要があります。設備がとても古く、エアコンがぼろくて燃費が悪かったり、日当たりが悪くて昼でも電気をつけないと暮らせない部屋だったりすると、いくら家賃が安くても電気代が通常の賃貸物件の何倍もかかることがあります。また、すぐ目の前に夜間の交通量の激しい国道がある賃貸物件は、家賃を低く設定している傾向があります。
家賃の安さの裏には、そうした隠れたマイナス面があったります。大事なのは借りる前にそうしたマイナス面を見抜くことです。現地に下見に行ったときには設備や周辺環境をよく観察することが重要です。
おすすめ情報